サンマー麺って?
今日の献立…サンマー麺 を見た時、筆者の頭の引き出しは秋刀魚?が浮かびました…
全然ちがーう( ´艸`)
調べてみると、サンマーメンは、もやしや豚肉、白菜などの野菜を炒めてあんかけにした麺料理。神奈川県横浜市発祥の郷土料理とありました。
なるほど(・_・D
なんでも戦前から横浜中華街で肉そば(ルースー麺)がよく食べれていましたが、高価だったため、まかないとして野菜入りの麺料理「サンマーメン」が作られるようになったそうです。
今日のランチのサンマー麺も、豚肉やしいたけ、人参や葉物野菜がはいり、バランス豊かで、あんかけになっておりツルツルッと完食。筆者は人生で初めて食べましたが…美味しかったです
その他に、シャキシャキ筍入りの春巻き。(あ~もうすぐ筍掘りの時期だな~と季節も感じられました)
ランチで、普段食べれないものや、季節のものを食べれるって幸せですね~今日もご馳走さまでした